Title Age Sex
NALE
Address Telephon number
〒880-0951 宮崎市大塚町乱橋4545-2 070-5271-9244
Menu
TOP
ABOUT
LINK
お問い合わせ
Option












クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
市民メディアみやざきCMM公式サイト by 市民メディアみやざきCMM is licensed under a Creative Commons 表示 - 改変禁止 3.0 非移植 License.







著作権とは?

 私は、日頃、動画共有サイトに、動画をつくってはアップロードをしています。
 
 多くの皆さんに観ていただき、再生回数が増えたり、コメントをいただいたりすると、「よし、次もがんばろ!」という気持ちになりますし、逆に再生回数が少ないと、「もっと工夫しよう」と、自分なりの課題を持ったりします。

 日々、視聴者の皆さんに支えられながら活動をしています。


 しかし、悲しいかな、このような動画をめぐるトラブルは存在します・・・
 

 規模の大きさに関係なく、映像や音楽、写真などの作品は「著作物」、制作者は「著作者」と呼ばれ、「著作権法」によって、その権利が守られています。

 オリジナルな作品であれば、小さな子どもの描いた絵も創作性が認められれば著作物となり得ますので、その権利は守られます。

 この著作権を保有している人のみが、自由にコピーしたり、インターネット上にアップロードしたりすることができます。著作者から権利を譲り受けた人も同じです。
 
 また、著作権法には例外規定があり、有名なものは「家庭内など限られた範囲内で、仕事以外の目的に使用すること」(著作権法第30条)で、映像や音楽をコピーすることができます。

 インターネットの進展により、この「著作権」が侵害されているのです。




【参考サイト】
文化庁「著作権」


著作権侵害とは?

 文字通り、著作者の権利である「著作権」を侵害することです。

 しかし、近年のインターネットの普及・進展により、「言葉では分かっていても・・・」、著作者の許可無くコピー・販売したり、インターネット上にアップロードしたりする犯罪が後を絶ちません。


 2010年1月1日施行の改正著作権法により、違法にアップロードされていると知りながら個人的に使用する目的で音楽や映像をダウンロードする行為(デジタル方式による録音・録画)は違法となりました。

 しかし法改正後もこのような違法行為は減ることはなく、2012年10月1日から施行された改正著作権法で「違法ダウンロードの刑罰」対象となり、著作者からの告訴(親告罪のため)により、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金またはその両方が科せられることになりました。


 「私は大丈夫!」と思っているあなた、意外と身近な場所に落とし穴があるかも・・・


【参考サイト】
文化庁「平成24年10月1日施行 違法ダウンロードの刑罰化について」

動画共有サイトではルールを守って

 YouTubeなどの動画共有サイトには、実に様々なジャンルの動画が世界中からアップロードされています。

 ただ、試聴するだけであれば、特に問題はありません。


 「世界中からの動画なんで、日本の著作権法は適用されないだろう・・・」ということはありません。

 YouTubeに著作者に無断で動画をアップロードすること、違法にアップロードされた動画をダウンロードすることも、日本の著作権法が適用されるのです。


 動画共有サイトには運営会社が定めたガイドラインがあり、ご存知世界大手のYouTubeには「利用規約」「コミュニティガイドライン」のほか、「著作権センター」があり、著作者であるクリエイターの権利を守っています。


 動画共有サイトでは、これら運営会社の著作者に関する取り組みを理解し、利用者、著作者の双方が気持ち良く利用できるように努めなければなりません。


【ご注意】
 動画共有サイトの例としてYouTubeを取り上げましたが、そのほかの動画共有サイトにもYouTubeと同様の利用規約等がございますので、ご確認ください。


動画パトロール?

 私たちのような動画コンテンツ制作者の中には、単に動画を動画共有サイトにアップロードして皆さんに観ていただくだけではなく、アップロードした動画が無断で使用されていないかなどのパトロールをしている人もいます。

 私もそうですが、パトロールに時間を割くよりも新しい動画をつくるほうに時間を振り向けたいのですが・・・

 しかし、インターネットには様々な動画共有サイトがありブログもあります。それらのすべてをパトロールするには限界があります。


 利用者の良心に委ねるしかありませんが、下記のような状態になるようなことだけは、避けたいですね。


【例:YouTubeの場合】

そこで
著作権について学ぼう

 法律はとかく「難しい」と言われますが、日本は「法治国家」。

 私たちは、実に様々法律の下で生活をしています。

 「著作権法」もそのような法律のひとつ。

 インターネットは、先にご紹介しましたように「違法ダウンロード」などのように良くないイメージが先行しがちですが、難しい法律を学ぶ場でもあるのです。

 下記のサイトで、著作権について正しく学び、お互いの権利を尊重し合いましょう。


【著作権関連サイト】
文化庁「著作権」
文化庁「平成24年10月1日施行 違法ダウンロードの刑事罰化について」
著作権なるほど質問箱
マンガでわかる著作物の利用「作太郎の奮闘記」
はじめて学ぶ「著作権」
5分でできる「著作権教育」
誰でもできる「著作権契約」
著作権に関する登録制度
自由利用マーク


啓発キャンペーンサイトも

 「違法ダウンロードの刑罰化」を受けて、下記のような啓発キャンペーン活動が行われています。

 こちらもご覧ください。

【啓発キャンペーンサイト】
STOP!違法ダウンロード(STOP!違法ダウンロード広報委員会)
NO MORE違法アップロード・ダウンロード(一般社団法人日本音楽事業者協会)
音楽はみんなで守る(公益社団法人日本芸能実演家団体協議会)



事例研究



【2013年11月24日掲載】(ブログより)


 YouTubeだけではなくインターネットで、「STOP!著作権侵害」のキャンペーンを展開していますが、以前からマークしていましたYouTubeのアカウントがやっと削除されたようです。


 動画投稿者はアニメ好きな人物のようで、東北新社等に版権がある「海のトリトン」の作品をYouTube上に掲載し、いわゆる「二次創作物」として公開していました。


 これまでに本人は以下のような発言をしていました。すべて今年のものです。


・「著作権」については、問題無いことをすでに確認しています。(6月14日)


・「著作権が解放されているコンテンツ」の存在って、まだ知られていないのでしょうか?

「海のトリトン」は、ずいぶん前から収益化可能です。(6月14日)


・YouTube 上では、そういう扱いになっています。
 YouTube と著作権管理者は、完全な連絡体制を持っています。
 「収益化許可」がされていない、第三者コンテンツは絶対に「収益化」できません。(6月14日)


・その他、多くの CD 音源に「収益化」の許可が出ています。

また「海のトリトン」は、私の私物として扱われ「公式」認定されています。(6月14日)


・追伸:YouTube上での「著作権の解放」は、パブリックドメインとは別のものです。(6月14日)


・あの〜詳しくは、YouTube に問い合わせて下さい。
せっかくなので、私の版権動画をお楽しみ下さい。(6月14日)
http://www.youtube.com/watch?v=-Qfloy3Pnj4(注)この動画も凍結)


・私は、YouTube が「収益化」の許可を出しているコンテンツを自由に収益化できる権利を持っています。

根拠は、YouTube に問い合わせて下さい。(6月14日)



 同日にかなりの複数発言を繰り返していましたが、


そのすべてに根拠がなく、著作権法に違反しているのは明白です。



 YouTube日本チームに連絡するとともに、9月6日、著作権を管理しています東北新社様にも通報のメールを差し上げました。


 この動画アップロード者の2つのアカウントは凍結されましたが、


いまだに、本名らしき名前でのアカウントが存在している


ので、現在も調査しているところです。



 YouTubeであろうがリアルであろうが、法治国家である日本はあらゆる法律によって個人や企業等の権利が守られています。

 また、YouTubeには「コミュニティ・ガイドライン」も設置されています。

 それらに違反する者は、利用できないということです。


 利用者は、法律やガイドライン等に従って、気持よく使ってほしいものです。






情報は今後もお知らせしていきます

 市民メディアみやざきCMMは、今後も「著作権侵害」に関する情報をお届けしていきたいと思います。

 動画共有サイトYouTubeにも、「STOP!著作権侵害」のタイトルで啓発動画をアップロードしていきますので、こちらもどうぞ、ご覧ください。



「STOP!著作権侵害」特設サイト

【監修】
 東京弁護士会所属  得重貴史弁護士(助川法律事務所)
                    →「弁護士ドットコム・プロフィール」ページ

【制作】
 市民メディアみやざきCMM

 【参考サイト】
文化庁
STOP!違法ダウンロード(STOP!違法ダウンロード広報委員会)
NO MORE違法アップロード・ダウンロード(一般社団法人日本音楽事業者協会)
音楽はみんなで守る(公益社団法人日本芸能実演家団体協議会)
YouTube









Copyright(C) 2009-2013 市民メディアみやざきCMM All Rights Reserved.
inserted by FC2 system